イベントレポート

『スマホアドレス削除法要』を開催しました!

本光寺の月替わり縁切り法要。10月はスマホアドレス削除法要を開催しました。この法要を開催するにあたって、尾藤住職は自分の携帯電話にあった約300件の 連絡先を 、70件ほどになるまで削除してしまったそうです。大胆というか、やり過ぎというか。...
イベント紹介

新たなご縁を呼び込む『スマホアドレス削除法要』を開催します

つい先日、スマホを新しく変えたほーりーです。長年使い続けたiPhoneをやめて、Androidスマホに変えてみました。iPhone、好きなんですけどね。でも高いし、Androidも一昔前とは比べ物にならないくらいに機能が上がっているので、新...
イベントレポート

『休日出勤回避祈願法要』を開催しました!

秋空の冴えわたる一日。忙しさが持つ優越感や、休むことへの罪悪感と縁切りしようと、本光寺の月替わり縁切り法要で『休日出勤回避祈願法要』が開催されました!休日出勤回避祈願法要。当然ながら、どうしても休日に出社しなければならない日もあるでしょう。...
イベント紹介

休日出勤は人生の質を下げるので『休日出勤回避祈願法要』を開催

9月は3連休が2度あります。と、いう言葉を聞いて、「うちは休めないよ」とイラっときた方。そんなあなたのために、働き過ぎや忙しさが持つ優越感との縁切りを目指す本光寺では、『休日出勤回避祈願法要』を開催することにしました。実はそもそもここ20年...
イベントレポート

定時退社促進祈願法要を開催しました!

本光寺の月替わり縁切り法要。8月8日(早く休もう)に『定時退社促進祈願法要』を開催しました。この法要は7月の『有給休暇取得祈願法要』に続いて、忙しさが持つ優越感や仕事から離れることへの罪悪感と縁切りするものです。今回は特にだらだらと残業した...
イベント紹介

残業が多いと心はマヒするので『定時退社促進祈願法要』を開催します

先日、驚くべき調査レポートを発見しました。それは残業時間が長すぎると、人間の幸福度は上がってしまうというものです。出展:パーソル総合研究所・中原淳(2017-8)「長時間労働に関する実態調査(第一回・第二回共通)」大まかに言って月に60時間...
イベントレポート

有給休暇取得祈願法要を開催しました!

本光寺の月替わり縁切り法要。7月15日に『有給休暇取得祈願法要』を開催しました。この法要は1月19日(良い休暇の日)にも開催しましたが、4月に有休取得が義務化されて3ヵ月ほど。恩恵を受けている方もいれば、まだ受けていないという方もいます。ま...
イベント紹介

みんな、休むのだ! 有給休暇取得祈願法要を開催します

本光寺の月替わり縁切り法要の皮切りとなった『有給休暇取得祈願法要』。こちらは働き方を取材するメディアの方が来られたり、わざわざ三重から参加される方がいたりと、注目を集めました。ものすごくインパクトのあった、参拝者が書いて割ったかわらけがこち...
イベントレポート

副流煙根絶祈願法要を開催しました!

本光寺の月替わり縁切り法要。6月15日に『副流煙根絶祈願法要』を開催しました。当日は世界中のタバコの火を消さんとすべく、大雨が降った一日。こんな日でもお参りに訪れてくださった方がいて、話を聞くと職場での副流煙にものすごく悩まされているとのこ...
イベント紹介

タバコは凶器! 本光寺で『副流煙根絶祈願法要』を開催します

厚生労働省の調査によると、他人のタバコで死んでいる人は日本国内で年間1万5千人に上ります。少し前ですが、日経新聞の記事によれば受動喫煙が原因で死亡する人は、国内で年間約1万5千人に上るとの推計を厚生労働省の研究班が2日までにまとめた。201...