毎回、テーマを掲げて日常生活の惰性や悩みと縁を切る本光寺の縁切り合同祈願。2月は『ヒートショック防止祈願法要』を開催しました。 そもそもの発端は、電気代の請求書を見た驚きからでした。これは暖房を控えなければと思いなが […]
いよいよ2022年もわずかとなりました。縁切りの神様をお祀りする本光寺にも、ちょっとした悩みから深刻なものまで、多くの方が相談やご祈願に訪れています。 その中でもやはり多いのは、人間関係の悩みです。お釈迦さまも人生で […]
2022年もようやく台風シーズンが(たぶん)終了しました。今年の特徴は最強とも呼ばれて九州を縦断した14号と、静岡県を中心に大きな被害をもたらした15号が記憶に残ります。 さらにコロナからの回復を目指して連休準備を進 […]
コロナ、戦争、円安といった不安要素が次々起こり、社会が不安定化しているこの頃です。こうした時期は、「だからこそ挑戦する人」と「だからこそ挑戦をやめる人」に分かれます。 新しい仕事を始めたり、恋人を探して結婚したり、投 […]
今年の2月から始まったロシアのウクライナへの侵攻は、いまだ止まる気配がありません。多くの方がご覧になっているでしょうが、日々流れてくるニュースにも悲しいを通り越して憤りさえ感じます。 こんな世界的な大問題に何ができる […]
年々少しずつ改善していた恵方巻の廃棄量が、今年は去年より増えていたという報道がありました。この問題もなかなか簡単に解決するものではないようです。そこで本光寺では命を頂く大切さを見直すための『フードロス削減祈願法要』を行 […]
年々、種類も経済規模も増加している、サブスクリプション契約。便利ではありますが、使わなくなったのにお金だけ払い続けているサービスがある方もいるのではないでしょうか? 惰性で続いている様々な悪いものと縁切りしている本光 […]
10月は気象庁のデータによると、東京では過去10年で最も雨量の多い月です。2021年10月は例年よりは雨が少ない月でしたが、時折激しく天気が変わることもありました。 そんなわけで今回は本光寺にて、『ビニ傘無駄買い縁切 […]
6月15日に本光寺で、『ボーナスカット食い止め祈願法要』を開催しました。この法要は名前の通り、夏の賞与シーズンに合わせて、ボーナスが減りませんように、無くなりませんようにと祈願した法要です。 この企画を尾藤住職と一緒 […]
4月15日に本光寺で、『心のSOS発信祈願法要』を開催しました。 当日は快晴で、本光寺の境内にも色とりどりの花が咲いていましたよ。ひらひらとモンシロチョウも舞い、花の蜜を吸いにきていました。 そんなわけでほのぼのと […]