1. TOP
  2. 縁切り寺コラム
  3. 職場のバレンタインをやめたい時に、反発を受けずに話す3つの秘訣!

職場のバレンタインをやめたい時に、反発を受けずに話す3つの秘訣!

縁切り寺コラム
この記事は約 5 分で読めます。

バレンタインデー

バレンタインデーの歴史を紐解くと、日本では、1958年ごろから流行したようです。1970年ごろには、女性が男性にチョコレートをプレゼントするようになりました。

そもそも、本来のバレンタインデーとはどのようなものか、ご存じですか。

バレンタインデー(英: Valentine’s Day)、または、聖バレンタインデー(セイントバレンタインデー、英: St. Valentine’s Day)は、2月14日に祝われ、世界各地でカップルの愛の誓いの日とされる。元々269年にローマ皇帝の迫害下で殉教した聖ウァレンティヌス(テルニのバレンタイン)に由来する記念日だと、主に西方教会の広がる地域において、かつて伝えられていた。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

私たちの知っているバレンタインデーはガラパゴス化した日本独自のものです。また、本命チョコ、義理チョコと使い分けたり、最近ではチョコレート以外のものもプレゼントするように変化しつつあります。

 

職場のバレンタインをやめたい時に、反発を受けずに話す3つの秘訣!

 

継続は美徳です。しかし、本光寺縁切寺プロジェクトでは、「終わらせることを躊躇しない」、「やめることに罪悪感を持たないこと」を提唱しています。簡単に言うと、「終わらせること」、「やめること」が次につながるのです。あなたの新しい将来、輝かしい未来を切り開いていくのです。

 

趣旨が違う

 

まず第一に、バレンタインデー本来の趣旨である「カップルの愛の誓いの日」ではない、ということです。「愛」ではなく、「良い人だと思われたい」「みんなに好かれたい」という過剰な心理の表れだったのです。そこに、チョコレートのビジネスが絡んだのです。そもそも、趣旨が違うのです。

余談ですが、小学校内ではバレンタインチョコレートも含めて、授業に不要なものは持込禁止です。また、特定の友だちにプレゼントすることも禁止されています。子どもたちが大人になったら、完全に職場でのバレンタインはなくなるでしょう。

 

単純に古い

 

バレンタインデーは、日本では、1958年ごろから流行しました。60年以上も継続している流行なのです。「外来だからオシャレ」、「みんなから好かれたいという心理」、「チョコレート販売戦略」が絡みあい、60年以上も継続したのでしょう。単純に古いと感じ始めている方々は多いのではないでしょうか。

 

職場だから

 

小学校内ではバレンタインチョコレートも含めて、授業に不要なものは持込禁止です。また、特定の友だちにプレゼントすることも禁止されています。

職場も同じではないでしょうか。「良い人だと思われたい」「みんなに好かれたい」という心理は、チョコレートでは満たされません。職場ですから、チョコレート以外の仕事で評価を得るのが筋です。

 

3つの秘訣、いかがだったでしょうか。「終わらせること」、「やめること」を選べない人間は未熟です。「終わらせること」、「やめること」を選んで、人間としてさらに成長しましょう。

 

ということで、、、最強の縁切り方法

 

縁切寺本光寺の最強の縁切り方法をお伝えします。

 

個別祈願(お布施20,000円~)

本堂で<個別>で祈願します。終了後、お守り、お札を授与します。

 

合同祈願(お布施10,000円~)

本堂で<合同>で祈願します。終了後、お守り、お札を授与します。

※縁を切りたいと思っている相手(対象)は合同祈願中に読み上げますのでご注意ください。
※土日の「大安」の午後2時に合同祈願を行います。
※土日の「大安」がない場合、土日の「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」の午後2時に合同祈願を行います。
※7歳未満のお子様は16歳以上の保護者と同席をお願いします。

 

読み上げ祈願(お布施5,000円~)

申込受付後の翌日から毎朝、住職が本堂でお経を読む時に読み上げ祈願します。1回だけの祈願ではなく、長期間にわたって祈願しますので、在宅しながら丁寧な祈願ができます。

※縁を切りたいと思っている相手(対象)などの個人情報は祈願中に読み上げますのでご注意ください。
※御守御札は付きません。

 

代理祈願(お布施5,000円~)

申込受付後の翌日の朝、または希望日の朝、住職が本堂でお経を読む時に祈願します。後日、希望する日時に、お守り、お札を取りに来てください。なお、郵送も可能です。

※縁を切りたいと思っている相手(対象)などの個人情報は祈願中に読み上げますのでご注意ください。

 

お申込み方法(インターネット完全予約制)

会員登録(仮登録→本登録) → ② 縁切り祈願ページ → ③ お申込みフォーム → ④ 予約完了

\ SNSでシェアしよう! /

千葉縁切り寺・本光寺の注目記事を受け取ろう

バレンタインデー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

千葉縁切り寺・本光寺の人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

ライター紹介 ライター一覧

zyusyoku

zyusyoku

縁切寺本光寺住職。正式名称『日蓮宗 法華道場 光胤山本光寺』の第35代目の住職です。20歳で住職になり、遠寿院(おんじゅいん)大荒行堂で寒400日の修行を終える。プライベートでは2男3女の父親。毎朝、朝のお祈りで、縁切りの読み上げ祈願を行い、皆さまの悪縁によるストレスやフラストレーションの軽減に寄り添っている。

関連記事

  • 縁切り寺プロジェクトは何を目指しているのか?

  • 縁切りをポジティブなものにする意味

  • 縁切りがうまくいく人と、うまくいかない人の違い

  • お酒で何度も失敗している人に、おすすめする縁切り方法

  • 上司が嫌いでストレスが溜まった時に、心の中だけで縁を切る方法

  • 人間関係の縁切りに罪悪感を持つことは必要か?